レポート
-
黒いダイヤ、大間マグロを食す旅
下北半島北端に位置する大間町は、本州最北端の町です。マグロが有名で、大間産のマグロは黒いダイヤと…
-
国際海峡の津軽海峡を望む竜飛岬
秋田県尾去沢鉱山から車で約3時間かけて青森県外ヶ浜町の竜飛岬にやってきました。 14時半に出発し…
-
海軍と共に歩む街「大湊」
むつ市の大湊といえば海上自衛隊が有名ですが、旧軍の時代から海軍と結びつきが強い土地でした。 そん…
-
下北半島の景勝地 仏ヶ浦と大間崎
青森県の北東部、鉞のような形状をした下北半島は太平洋・津軽海峡・陸奥湾に三方を囲まれた自然豊かな半島…
-
八戸の海鮮を食べるならここ!「舘鼻岸壁朝市」「みなと食堂」「八食センター」「みろく横丁」
青森県の東側、三八上北地方の中心都市・八戸は、江戸時代は三陸海岸における交易港でした。昭和期に漁港と…
-
津軽半島の海と絶景
青森県の北西部は、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」であまりにも有名な竜飛崎(歌詞では竜飛岬ですが正式名…
-
夏泊半島と陸奥湾
青森県の半島というと、陸奥湾の東西にそれぞれ位置する津軽半島と下北半島が有名でこの2つは知っていると…
-
ネイルポリッシュ『CYAN』のお話を伺ってきました!
ホタテの養殖から加工、販売まで行っている「株式会社山神」企画販売しているネイルポリッシュ『CYAN』…
-
むつ湾感謝祭と油川小学校の活動発表
9月23日にねぶたの家ワ・ラッセにて『むつ湾感謝祭2023』開催されました。…
-
スポGOMI甲子園2023 青森県大会
「スポ GOMI甲子園」とは高校生3人1組のチームで60分の制限時間内に定められたエリア…