レポート
-
海と灯台ウィーク11月1日〜八戸市 鮫角灯台をご紹介〜
11月1日は『海と灯台ウィーク』です! 今回は八戸市にある鮫角灯台をご紹介します。今年は10…
-
【海プロコラボ】千畳敷センター×海プロ『贅沢だし魚粉』が誕生!
深浦町にある昔ながらのお食事処「千畳敷センター」と、海と日本プロジェクトin青森がコラボした「魚粉だ…
-
七里長浜と圧巻の千本鳥居・高山稲荷神社
青森県は鯵ヶ沢町・七里長浜の海のすぐそばにある、近年「千本鳥居」がSNSでも人気のスポット「高山稲荷…
-
青森の郷土料理・貝焼きみそを食べよう
青森県は下北地方、津軽地方に長く伝わる郷土料理に「貝焼きみそ」があります。下北の方では「みそ貝焼…
-
海を見ながらおいしいコーヒーを【水とコーヒー鯵ヶ沢店】
鯵ヶ沢町にある「わんど」という海の駅を訪れた時、海の幸でたくさんのわんどの中に入るとなぜだかふわっと…
-
「スポGOMI甲子園」青森県大会 青森山田高校が優勝
海洋ごみ問題への気付きをテーマにしている「スポGOMI甲子園」 次世代へ海を引き継ぐために海を介…
-
買い物・食事・相撲!?海の駅「わんど」
鯵ヶ沢町の海水浴場からもう少し西へ進んだところ、漁港近くの中央公民館に隣り合うかたちで海の駅「わんど…
-
海の町・鯵ヶ沢が誇る巨大公園「大高山総合公園」
海の町・鯵ヶ沢には、西津軽に住む子育て世代にとって聖地のような、大変ありがたい巨大公園があるのです。…
-
青森がホタテ大国と呼ばれる理由とは?青森のベビーホタテを食べてみよう!
青森県で有名な魚介類というと、まず出てくるのがホタテではないでしょうか。県内どこでもなじみのある食品…
-
縄文時代から現在に至るまでのむつ湾の食文化と漁法体験
8月25日青森市立荒川小学校6年生のみなさんが縄文時代から現在に至るまでのむつ湾の食文化と漁法を体験…