レポート
2023.05.31

むつ湾フェリー「イルカいないかキャンペーン」

5月25日、むつ湾フェリーに乗ってイルカに会いに行ってきました!

出発前天気ロープ

津軽半島と下北半島を60分で結ぶむつ湾フェリー

出発前天気

お天気はここちよい青空!

乗船客2

県外のお客様もたくさんいらっしゃいましたよ。

乗船客

4月下旬〜7月上旬になると
海流にのってやってくるイワシなどのえさを追いかけて
陸奥湾にカマイルカが回遊してくるそうです。

運転席

実物のカマイルカを見るのは初めてな私は
いつイルカが現れるのかワクワクでいっぱいでした。

すると1羽の海鳥が飛んできて
カマイルカ群れを見ることが出来ました!

発見の瞬間

実物のカマイルカに初めて出会って
とっても嬉しくなりました!

発見の瞬間2

発見の瞬間3

カメラに収めようとがんばってみたのですが
なかなかシャッターのタイミングが難しくて。。。

発見の瞬間4

発見の瞬間5

ようやくジャンプしているカマイルカをとらえたのが
こちらの1枚

発見の瞬間6

感動しました!!

フェリーから美しい自然もたくさん見ることが出来ました。

鯛島と岩木山

まだ雪が残っている岩木山。
沖に浮かぶ鯛の形をしている鯛島は
海底の火山活動によって噴き出た石と火山灰が混ざった岩石と溶岩でできています。

脇野沢のおひさま

むつ湾は海も森も豊かな自然がいっぱいです。
カマイルカが子育てのために
毎年この時期にむつ湾に来てくれるように
わたしの出来ることで豊かな自然を守っていこう!
そう思いました。

イルカいないかキャンペーンは6月30日まで。
詳しくは『むつ湾フェリー』へお問い合わせください。
むつ湾フェリー株式会社 (mutsuwan-ferry.jp)

イベント詳細

イベント名むつ湾フェリー「イルカいないかキャンペーン」
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

浅虫水族館 青森県の海の生物カード
レポート
2025.07.31

浅虫水族館 青森県の海の生物カード

海で学ぶ!海で味わう!@種差海岸
レポート
2025.07.31

海で学ぶ!海で味わう!@種差海岸

ページ内トップへ