レポート
2017.09.29

陸奥湾を目の前に、どーんと居座る。外ヶ浜町「だるま滝」

こんにちは! あおうみくんです!

外ヶ浜町の国道280号は、津軽海峡を見ながら走れる海沿いの道です。

ボクはこの道が大好きで、もう何十回と走っているのですが、その度に停まってみ見てしまうのがこちら。

「だるま滝」


国道280号沿いにある滝で、気持ちの良い直線にあるので、ついついスルーしてしまうこともある滝だったのですが……

岩肌は黒く光っていて、水はさりげなく、滑るように流れていました。

なぜ「だるま滝」呼ばれるようになったのかは、はっきりしないようです。

でもきっと、滝の姿がドーンとしていて、大きくはなくもじっと居座っている姿が「だるま」に見えたのかもしれませんね。

目の前の陸奥湾を眺めつつ、この滝を見てみると「転んでもすぐ起き上がってやる!!」という気持ちになれます。

そしてまた、すぐに転ぶボク……。

イベント詳細

イベント名陸奥湾を目の前に、どーんと居座る。外ヶ浜町「だるま滝」

レポーター紹介

あおうみくん

青森県の海が大好きな専属レポートキャラクター。三度の飯より海が好き。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

青森の海の夜空に咲く大輪の花!夏の夜を彩る花火観覧スポット2選!
レポート
2025.06.30

青森の海の夜空に咲く大輪の花!夏の夜を彩る花火観覧スポット2選!

青森の海に恋する20代女子が行ってみたくなる人気のスポット3選!
レポート
2025.06.29

青森の海に恋する20代女子が行ってみたくなる人気のスポット3選!

ページ内トップへ