レポート

浅虫水族館で真珠取り出し体験

sinju1

青森県営浅虫水族館は、青森県近海のお魚たちを見ることのできるトンネル水槽やイルカパフォーマンスが有名なのですが、他にもさまざまなイベントプログラムが用意されています。イルカや海獣たちのお食事タイムや、イルカパフォーマンスのスペシャルシート、トンネル水槽のエサやり、ペンギンのお散歩、などなどワクワクするものがたくさんあります。
中でも手作り大好きマンにとってたまらないのが、「真珠取り出し体験」です。
最近ではハンドメイドイベントへワークショップ巡りに行くお子さんがよくいらっしゃると聞いたこともあり、そんな「自分で作る」「体験できる」ことが大好き!という層にも必ずヒットするはずです。
今回はこちらのイベントを体験してきました!

■「真珠取り出し体験」の概要について

真珠取り出し体験は、土日祝のみのプログラムとなっており、一階のイベントホールにて開催しています。
事前の予約は不要で、当日現地に行って申込みをします。
詳しい開催日時についてはこちら。
<11月>
10:00〜12:30/13:30〜16:00
<12月>
10:00〜11:30/12:20〜15:30
<1月、2月>
10:00〜11:30/12:20〜15:30(1月3日、1月7日も開催)
<3月>
10:00〜12:30/13:30〜16:00

10時からのイルカパフォーマンスが終わった10時20分頃イベントホールへ行ってみると、ちらほらと体験している人がいました。
スタッフの方に声をかけ、体験希望の旨を伝えるとすぐに始めることができました。
もし体験希望者が多くすぐに受付できない場合は、空いている時間帯を案内してもらえます。体験自体の時間は10分~15分ほどと、回転も速そうでした。

真珠取り出し体験は、実際に真珠が入っているアコヤ貝を、器具を使って開き、真珠を取り出すことができるというプログラムです。真珠が入っている貝は、アコヤ貝というんですね。初耳でした…!

取り出した真珠はそのまま持ち帰ることもできますし、キーホルダーやアクセサリーに加工してもらうこともできます。加工はスタッフの方がやってくれます。
料金については1貝につき1,000円と、加工してもらうものによって異なる追加料金があります。真珠のみのピアスやイヤリング、ネックレス、指輪のほか、イルカやヒトデ、貝殻などのモチーフと一緒に加工していただくこともできます。アクセサリーの色がシルバーとゴールド、ストラップの色も自分で好きなものを選ぶことができて、とってもワクワクします。

■いざ体験

まずは、手の消毒をし、用意されたビニール手袋をはめます。手袋をするのが難しい年齢のお子さんだと大人の方が手伝ってあげた方がよさそうですね。
するとたくさんのアコヤ貝がやってきました。この中から「これだ!」という貝を選びます。

貝を一つ選ぶと、用意されていたヘラやピンセットを使って取り出します。

貝が閉じた状態から開けるので、なかなか難しそうです。
子どもの手でも大丈夫なのかな?と見守っていましたが、スタッフの方々がやり方やコツを親切丁寧に教えて下さるので、安心して取り組んでいました。大人でも貝を開けるのは難しい作業ですよね。「この中に本当に真珠が入ってるの?」とドキドキしながらシャカシャカとあけていきます。
貝によって入っている真珠の形や色、大きさなどが違い、中には真珠が入っていない場合もあるそうですが、果たして…!?

じゃーん!ちゃんとありました♡
まん丸できれいな形、珍しいですよとスタッフの方がお話ししてくれると、娘も大喜び!

貝の中からピンセットを使ってそぉ~っと取り出します。貝の身と真珠がくっついていて取れにくかったりするのかな?と思いきや、そんなことはなく、すんなりとることができました。
本当に真珠って貝の中に入っているんだな~としみじみ。
「貝殻のキラキラが集まって、もっとキラキラの真珠になるのかな~」と娘からの素敵な感想。確かに、貝の内側ってとってもとってもきれいな色をしていますよね。

取り出した真珠は一度コットンの上に置き、スタッフさんがきれいに磨いてくれます。

このまま持ち帰りたそうにもしていましたが、せっかくなので身に着けられるものにしてもらおうよ、と母必死の説得。いろいろ悩んでいましたが、指輪に加工してもらうことにしました。ここでどれにしようかな~と悩むのもまた楽しいですよね。
体験料の1,000円と、指輪への加工料の1,500円をお支払い。加工時間はその日の体験者の人数や、加工するものによって変動がありますが、この日は30分ほどかかるとのことで、館内を再び回った後に受け取ることにしました。
ちなみに指輪のサイズもいろいろあり、はめてみながら好きなサイズを選ぶことができます。
完成したものがこちら!

真珠がゆらゆら揺れてとってもかわいい!!!(スタッフさんが可愛くラッピングしてくれていたのですが、嬉しすぎて爆速で開封されてしまうという…。)
一番小さいサイズにしましたが、5歳にとっては親指がちょうど良いようです。アコヤ貝もきれいにしてくれたものが同封されており、貝をお皿のようにして飾って毎日愛でています♪
飾ったり身に着けたりし、それを見るたびに「あの時こんなことしたな、楽しかったな」と思い出を振り返るきっかけにもなります。

■世界に一つだけのあなたの真珠

女性や女の子にピッタリ☆というイメージがなんとなくあるこのプログラムですが、実際に体験してみていろんな年齢、性別の方が楽しめるものではないかなと思いました。
貝を開く作業は体験したことのある人の方が少ないようにも思いますし、何よりパカっと開いた時の「おおー!」という高まりは、老若男女問わず感じられると思います。娘から話を聞いた夫も「いいな~やってみたいな~」と話していました。
また、さまざまな形に加工してもらえるのも魅力的です。自分で身に着けるためのアクセサリー等に加工するのも良いし、ネクタイピンなんかもあるので旦那さまやお父さんへのプレゼントにも、また、男性がご自身で体験してみるというのも素敵です。
いつもこの体験プログラムの前を通りかかるたびに気にはなっていたのですが、今回初めて体験することができてとても良かったです。浅虫水族館へ行くたびにねだられてしまいそうな気がしていますが、それもまたよし!(勢い)
予約が不要というところも嬉しいですね。あと、子どもがきちんと集中して取り組むことのできる時間内であるということも嬉しいポイント。体験時間が長いと飽きてきて、結局親が代わりにやる、なんてこともしばしばで。
お友達同士で一緒にやるのも楽しそうです。
ぜひ水族館の思い出やプレゼントに、自分だけの真珠を取り出してみてください♪

イベント名浅虫水族館で真珠取り出し体験
  • 「浅虫水族館で真珠取り出し体験」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/article/?p=5017" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. image1
  2. IMG_2595
  3. image1
  4. image1
  5. image1
  6. image1

Pickup

  1. hachinohe6
    八戸の海鮮を食べるならここ!「舘鼻岸壁朝市」「みなと食堂…

    青森県の東側、三八上北地方の中心都市・八戸は、江戸時代は三陸海岸における交易港でした。昭和期に漁港と…

  2. tsugaruhanto1
    津軽半島の海と絶景

    青森県の北西部は、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」であまりにも有名な竜飛崎(歌詞では竜飛岬ですが正式名…

  3. natsudomari5
    夏泊半島と陸奥湾

    青森県の半島というと、陸奥湾の東西にそれぞれ位置する津軽半島と下北半島が有名でこの2つは知っていると…

  4. プロジェクトメンバー神さん
    ネイルポリッシュ『CYAN』のお話を伺ってきました!

    ホタテの養殖から加工、販売まで行っている「株式会社山神」企画販売しているネイルポリッシュ『CYAN』…

  5. shimesaba-photo1
    「ワインしめさば」で食卓に華を添えよう

    八戸といえばサバの町。美味しいサバの商品はもちろんたくさんあるのですが、最近特に気になっていた商品が…

海と日本PROJECT in 青森県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP