青森県津軽半島の北端、竜飛岬(たっぴみさき)。青森県内のみならず、本州を日本海沿いに北上すればたどり着く最果てということで、全国的にも有名な岬です。
そして 「石川さゆり」さんの「津軽海峡冬景色」の2番にも登場することで、その名前だけは聞いたことがある、という方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな竜飛岬に関して「え!?そんなスポットもあるの!?」と驚かれてしまう「海の珍スポット」をご紹介させていただきます。
竜飛岬にある珍スポットその①で、「階段国道339号」というものが存在します。
「階段なのに国道?」と、度肝を抜かれた方が多いのではないでしょうか?
「国道から海に降りていく階段?」とも思われそうなこの階段ですが、昭和49年に指定された「国道」であり「階段」なのです。
階段国道は「竜飛漁港バス停」と「龍飛埼灯台」を結ぶ、総延長388.2m、362段の、日本で唯一の階段国道。竜飛漁港バス停から階段国道を通って灯台までは徒歩約15分とのこと。
そんな珍スポットの階段国道ですが、上部から見る津軽海峡はとっても青くて綺麗なので、ここは要チェックです。
そして階段国道を登りきった際にはぜひ、竜飛岬の灯台まで歩いてみてください。「ついにここまで来たか……」と最果て感を感じさせるオーラが漂うスポットですよ。
灯台から振り返ってみれば、竜飛岬の雄大な景色と風車が一望できます。実に清々しい気分になること間違いなし!
繰り返し申し上げますが「竜飛岬」といえば、石川さゆりさんの有名な歌「津軽海峡冬景色」を思い浮かべる方が多いと思われます。
実は竜飛岬へいくと、この歌の「歌謡碑」があるのです。
歌碑がある場所は、竜飛岬の灯台へ向かう道の手前、階段国道にもほど近い場所です。
しっかりとした石に津軽海峡冬景色の歌詞が刻まれております。やはり現地でこの歌詞を見ると、しみじみと感慨深いものがあるかと思います。
しかし注目していただきたいのは、歌謡碑の下にあるこの真っ赤なボタン。「これを押すと、津軽海峡冬景色の解説が聞けるのかな?」とみなさん思われるのではないでしょうか?
実はこれ、津軽海峡冬景色が「尋常じゃない爆音」で流れてしまうボタンなのです。
♪ジャジャジャジャーン ♪パラララーン ♪ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと
と、裸足で逃げ出したくなるくらいの大音量で、津軽海峡冬景色の2番が流れます。
せっかく竜飛岬まで足を運ぶのですから、津軽海峡を目の前にこの歌を聞くのは、何とも味のある時間を過ごせて良いのではないでしょうか?
ぜひとも北の外れ、竜飛岬の名所を眺めていってみてくださいね!
<画像出典>
http://1-2-no-3.cocolog-nifty.com/himajin/2007/10/post_2f28.html
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00003481.html
http://ksan.sakura.ne.jp/E/EDB/E1aomori/data/040-11X.html
http://junitan.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_d788.html
イベント名 | 北の外れ「竜飛岬」に存在する、地元民ぞ知る「海の珍スポット」とは!? |
海が大好き。魚介類も大好き。3つの海に囲まれた青森県内を旅し、写真撮影と取材に情熱をかける男。海のことを考えると夜も眠れない