レポート

青森の海で夏休みにおすすめのスポット5選!

夏休みになったらやっぱり海に行きたいですよね。

できればキャンプができたり、海水浴ができたり、温泉に入ったりしてみたいところでしょう。

そこでおすすめするのが「青森の海」です。

一見、青森の海は冷たい海のイメージがありますが、夏場であれば心地よい温度です。

今回は、青森の海で夏休みにおすすめのスポット5選についてわかりやすくご紹介します。

■ ①種差キャンプ場

種差キャンプ場とは青森県八戸市・鮫町(さめまち)にあるキャンプ場です。

種差キャンプ場の読み方は「たねさしキャンプじょう」と読みます。

場所は青森県八戸市の種差海岸内にあります。

キャンプ場の特徴は全面芝生地で、サイトからは広大な太平洋を眺めることができます。

約5.2km先には葦毛崎展望台(あしげざきてんぼうだい)があり遊歩道でつながっています。

❶おすすめの理由

おすすめの理由はキャンプ場の目の前に太平洋があることから朝日や夕日を眺めることができ贅沢な時間を過ごすことができることです。

とくに夕日が沈む瞬間はロマンティックな気持ちに浸ることができます。

カップルでのキャンプにおすすめです。

❷利用期間

4月1日~11月中旬(予定)

❸施設の内容

種差キャンプ場の施設の内容は炊事場・水洗トイレが完備しています。

サイトにはテント50張が設置できます。

■ ②浅虫温泉

浅虫温泉とは青森県青森市浅虫蛍谷の1200年以上の歴史がある温泉街のことです。

泉質は無色透明な単純泉です。

浅虫温泉の読み方は「あさむしおんせん」と読みます。

場所は夏泊半島の西側の根元にあります。

名前の由来は昆虫の虫ではなく「麻蒸(麻を蒸す)」が転じて「浅虫」になりました。

正面にはむつ湾が見れます。

❶おすすめの理由

おすすめの理由は「浅虫温泉のねぶた祭り」を観光、参加することができることです。

実は浅虫温泉はねぶた祭りの発祥の地です。

そのため本物のねぶた祭りを目の前で見ることができます。

開催日は毎年7月中旬頃の土・日と、8月中旬頃に開催されます。

本場のねぶた祭りをご覧になりたい方はぜひおすすめです。

❷浅虫温泉街の旅館一覧

浅虫温泉街は「東北の熱海」といわれるほど素晴らしい温泉旅館がラインナップしています。

浅虫温泉の旅館の公式サイトで紹介されている旅館は次の通りです。

辰巳館・旅館 小川・南部屋・海扇閣・宿屋つばき・ホテル秋田屋・浅虫さくら観光ホテル・旅館柳の湯・椿館・割烹旅館さつき・民宿 鶴の湯

■ ➂湯の島

湯の島は青森県青森市浅虫にある孤島です。

湯の島の読み方は「ゆのしま」と読みます。

場所は浅虫温泉街から北西に約1kmの海上にあります。

面積は0.06㎢で東京ドーム約1.3個分、周囲の長さ約1.5km、標高約132mの無人島です。

湯の島へは浅虫温泉のあさむしマリーナ船着場から渡し舟で約5分で着きます。

❶おすすめの理由

おすすめの理由は「湯の島カタクリ祭り」に参加できることです。

開催日は毎年4月初旬から中旬までの2週間です。

祭りの期間中は、島中がカタクリを中心にたくさんの野草が花を咲かせて訪れる人たちを歓迎してくれます。

■ ④夏泊半島 大島

夏泊半島 大島は、青森県東津軽郡平内町東田沢横峰 大島にある孤島です。

夏泊半島 大島の読み方は「なつどまりはんとう おおしま」と読みます。

場所は夏泊半島の先端の夏泊崎よりも北西に約180m沖にあります。

上空から見ると若干「ひょうたん」のような形です。

面積は0.20㎢で東京ドーム約4.3個分、周囲の長さ約3㎞、標高は73mです。

夏泊崎より渡り橋が架かっており、 満潮でも渡ることができます。

❶おすすめの理由

おすすめの理由は釣りスポットだからです。

夏泊半島 大島の周囲は磯地帯なので、結構いろんな魚を釣ることができます。

よく釣れるのはアイナメ・ソイ・クロダイ・マダイ・カレイなどです。

■ ⑤岡崎海岸

岡崎海岸は青森県西津軽郡深浦町大字深浦字岡崎にある海岸です。

岡崎海岸の読み方は「おかざきかいがん」と読みます。

場所は青森県の中心部からやや南西の日本海側にあります。

海岸の特徴は全体的に岩礁の多い海岸です。

近くには豊漁を祈願する弁財天を奉る弁天宮もあります。

❶おすすめの理由

おすすめの理由は海岸の近くには、海水浴場・天然海水プール・キャンプ場などのアクティビティ施設が隣接していることです。

昼は海水浴をして、夜はキャンプ場でバーベキューなどができるので夏のレジャーにはおすすめです。

オフシーズン中は静かですが、海水浴シーズンになるとかなり賑わいます。

また日本の渚百選にも選ばれているほど、サンセットの時間帯は美しい景色を楽しむことができます。

■ まとめ

今回は、青森の海で夏休みにおすすめのスポット5選についてご紹介しました。

青森の海には夏休み中に訪れて欲しいスポットがたくさんあります。

どこも豊かな自然を満喫できる場所ばかりです。

またキャンプ場や旅館やホテルなども充実していることから泊りがけでゆっくり過ごすことが可能です。

ぜひ夏休みになったら青森の海を思う存分楽しんでみませんか。

イベント名青森の海で夏休みにおすすめのスポット5選!
  • 「青森の海で夏休みにおすすめのスポット5選!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/article/?p=5813" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 夏泊・大島ホタテ拾いと磯遊び

    6月1日平内町夏泊半島で『ひらないの春まつり』で『ホタテ拾い』や『磯遊び』が楽しめるイベントが開催さ…

  2. 海岸清掃に参加!自分たちの手でふるさとの自然を守ろう

    みなさんは海岸清掃をしたことはありますか?わたしはつい先日、青森県むつ市にある赤川海岸で清掃活動…

  3. ホタテだけじゃない!魅力いっぱいの横浜町で自然を楽しもう…

    青森県上北郡に位置している横浜町は、人口4,000人ほどの小さな町です。「横浜」というと神奈川県の横…

  4. 下北ジオパーク 猿ヶ森砂丘 海岸清掃

    5月25日青森県東通村の猿ヶ森砂丘で清掃活動が行われました。 猿ヶ森砂丘はおよそ6,000年前から風…

  5. 2024年6月29日(土)、30日(日)「あおもり むつ…

    青森県を代表する特産品ホタテ、養殖では日本一の生産地です。そんなホタテが「高水温」の影響で稚貝が死ん…

海と日本PROJECT in 青森県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP