日常から離れ、心ゆくまで潮風と絶景を満喫できるマラソン大会に興味はありませんか。
そんなあなたの願いを叶えるマラソン大会が青森にはあります。
青森の美しい海岸線で、潮の香りを胸いっぱいに吸い込み、海鳥の声を聞きながら走る時間はランナーにとっては至福の時間です。
では、青森には一体どんなマラソン大会があるのでしょうか。
今回は潮風と絶景の感動体験・青森の海の海岸線を走るマラソン大会3選について、どこよりもわかりやすくご紹介します。
1つ目に紹介するのはあおもり桜マラソンです。
旧称は「AOMORIマラソン大会」で、2017年から現在の名称に変更されました。
場所は例年青森県青森市で開催されます。
スタート地点とフィニッシュ地点は次の通りです。
スタート:野木和公園(桜の名所)
フィニッシュ:青い海公園(海沿いの素敵な公園)
あおもり桜マラソンは青森の海沿いを走るマラソン大会です。
本年度の開催日は2025年4月20日(日)でした。
あおもり桜マラソンをおすすめする理由は次の3点です。
1⃣桜と海の絶景を見ながら走れる
大会会場である青森市は例年4月中旬に桜が咲きます。
コース沿いの桜並木、特に野木和公園周辺が美しく、また陸奥湾や青森ベイブリッジを見ながら走れるので、桜と海の絶景を見ながらマラソンを楽しめます。
2⃣初心者に優しいコース
あおもり桜マラソンのコースは、青森ベイブリッジ(高低差約20m)を除けばほぼ平坦なコースになっています。
そのためマラソン初心者でも比較的ラクに走れます。
初心者から「キレイな景色のおかげで疲れを忘れた!」という声が多く聞かれます。
3⃣地元の応援が温かい
沿道では青森の地元の人やボランティアが応援してくれます。
凄く温かいので、「最後まで走り切ろう!」という気になります。
あおもり桜マラソンのコースの特徴は陸奥湾に沿って弓なりに走るコースです。
基本的に青森ベイブリッジ以外はほぼ平坦で、アップダウンはほとんどありません。
コースの種類は次の3種類です。
1⃣フルマラソン
2⃣ハーフマラソン
3⃣10kmコース
2つ目に紹介するのが浅虫温泉ソロ&リレーマラソンです。
本年度の開催で4回目のまだ新しい大会です。
場所は青森県青森市の浅虫温泉ホタル湖特設コースで開催されます。
浅虫温泉マラソンでは高台から青森湾を見れます。
本年度の開催日は2025年9月21日(日)です。
浅虫温泉ソロ&リレーマラソンをおすすめする理由は次の3点です。
1⃣自然豊かなコースで気持ちいい!
浅虫温泉ソロ&リレーマラソンは、ホタル湖周辺の特設コースを走ることから、自然に囲まれた景色を見ながら走るので気持ちがリフレッシュできます。
2⃣仲間と楽しめるイベント感!
浅虫温泉ソロ&リレーマラソンのリレーマラソンは、駅伝とほぼ同じなので仲間とタスキをつなぐ楽しさがあります。
応援しながら走ったり、ゴール後にみんなで喜びを分かち合ったり、思い出作りに最適です。
3⃣帰りに天然温泉に寄れる!
浅虫温泉ソロ&リレーマラソンは浅虫温泉近くで開催されます。
浅虫温泉は源泉かけ流しの天然温泉です。
そのため走ってひと汗かいた後に浅虫温泉に寄り、リフレッシュして家に帰れます。
浅虫温泉ソロ&リレーマラソンのコースの特徴は浅虫ダムの「ホタル湖」周辺を利用して行われます。
基本はソロマラソンもリレーマラソンも、ホタル湖周辺を何周かする「周回コース」になります。
ホタル湖周辺はアップダウンが少ない平坦なコースなので、初心者でも走りやすいコースです。
コースの種類は次の2種類です。
1⃣ソロ(フルマラソン・ハーフマラソン・5周クラス・3周クラス)
2⃣リレー(フルマラソン・ハーフマラソン)
3つ目に紹介するのは八戸うみねこマラソンです。
場所は例年青森県八戸市で開催されます。
スタート地点とフィニッシュ地点は八戸市新湊の館鼻岸壁(漁港近く)がスタート・ゴール地点です。
八戸うみねこマラソンは海沿いを走るマラソン大会です。
本年度の開催日は2025年5月18日(日)でした。
八戸うみねこマラソンをおすすめする理由は次の3点です。
1⃣絶景を楽しみながら走れる
八戸うみねこマラソンは八戸の太平洋沿いの「潮騒コース」を走るコースです。
キラキラした海やウミネコが飛び交う蕪島を見ながら走れます。
自然が癒しになり、青い海と緑の景色がストレスを吹き飛ばしてくれます。
2⃣フラットなコースなので疲れない
八戸うみねこマラソンは、海沿いの道はアップダウンが少なく、全体的にフラットなコースなので疲れずに走ることができます。
3⃣高校生以下は参加費が安い
八戸うみねこマラソンは、高校生以下は参加費が安く設定されています。
ランニングシューズと動きやすい服があれば気軽に参加できます。
八戸うみねこマラソンのコースの特徴は: 高低差が少なく、坂がほとんどないので初心者でも走りやすいコースです。
道はアスファルトの道路で、舗装がきれいです。
コースの種類は次の3種類です。
1⃣ハーフマラソン
2⃣10kmコース
3⃣5kmコース
4⃣3kmコース