レポート
2016.09.08

8月31日、第2回目の青森海育キャラバン開催(平内町 小湊小学校)

平内町の小湊小学校4年生40名を対象に、アマモの研究をしている桐原慎二教授、志田崇氏を講師に迎え、授業を実施しました。

専門家ならではの数値やデータを使い、小学4年生でもわかりやすい内容で海の環境変化について学びました。

平内の海で穫れるホタテやホヤについて座学で学んだ後、

実際に触れてもらうことで生徒たちの海の生き物への興味をわかせ、理解を深めることができたようです。

大好評の海育キャラバン!

  1. わかりやすい先生の説明
  2. 真剣に説明を聞く生徒たち
  3. 実際に触ってみてさらに理解を深めていました

キャラバン授業は今後もこちらのサイトで発信していきます!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

浅虫水族館 青森県の海の生物カード
レポート
2025.07.31

浅虫水族館 青森県の海の生物カード

海で学ぶ!海で味わう!@種差海岸
レポート
2025.07.31

海で学ぶ!海で味わう!@種差海岸

ページ内トップへ