レポート

下北ジオパーク 猿ヶ森砂丘 海岸清掃

5月25日
青森県東通村の猿ヶ森砂丘で清掃活動が行われました。
①猿ヶ森砂丘
猿ヶ森砂丘は
およそ6,000年前から風などの影響を受けて砂が堆積したとされ
南北17キロ東西2キロに広がっている日本最大級の砂丘です。
下北ジオパークの見どころのひとつとなっています。

①出発
①作業の様子
①作業中1
①作業中3
清掃活動には
東通村の尻労地区にある猿ヶ森砂丘の北部「尻労浜」で行われ
管理している「尻労土地共有会」や村などからおよそ150人が参加しました。

①缶ビン
①ロープごみ
①電球
①可燃ごみ
海岸に落ちていたペットボトルや空き缶
流れ着いたロープなど
漁具などのゴミ
清掃活動は1時間ほど行われ
およそ200キロのごみが集まったそうです。
①会長
尻労土地共有会 会長 小笠原清春さんは
きれいな海岸にしかない野草のハマボウフウ
清掃活動を始める前はほとんど見られなかった。
今は海岸のあちらこちらに生えてきてよかった。
夏になると白い花を咲かせます。と笑顔で話しました。
場所によっては鳴き砂もあるそうです。
①浜で遊ぶ子供
貴重な資源『鳴き砂』『ハマボウフウ』を保全し
未来のつないでいくために
ゴミのないきれいな海岸を守り続けたいです。

イベント名猿ヶ森砂丘海岸清掃
  • 「下北ジオパーク 猿ヶ森砂丘 海岸清掃」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/article/?p=5827" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 夏泊・大島ホタテ拾いと磯遊び

    6月1日平内町夏泊半島で『ひらないの春まつり』で『ホタテ拾い』や『磯遊び』が楽しめるイベントが開催さ…

  2. 海岸清掃に参加!自分たちの手でふるさとの自然を守ろう

    みなさんは海岸清掃をしたことはありますか?わたしはつい先日、青森県むつ市にある赤川海岸で清掃活動…

  3. ホタテだけじゃない!魅力いっぱいの横浜町で自然を楽しもう…

    青森県上北郡に位置している横浜町は、人口4,000人ほどの小さな町です。「横浜」というと神奈川県の横…

  4. 下北ジオパーク 猿ヶ森砂丘 海岸清掃

    5月25日青森県東通村の猿ヶ森砂丘で清掃活動が行われました。 猿ヶ森砂丘はおよそ6,000年前から風…

  5. 2024年6月29日(土)、30日(日)「あおもり むつ…

    青森県を代表する特産品ホタテ、養殖では日本一の生産地です。そんなホタテが「高水温」の影響で稚貝が死ん…

海と日本PROJECT in 青森県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP