レポート
2016.09.24

一の坂 (竜泊ライン) 中泊町小泊

小泊と竜飛を結ぶ道路、国道339号線を通称 竜泊(たつどまり)ラインといいます。

道の駅こどまりからどんどん北へ、竜飛方面へと竜泊ラインを走るとここ、一の坂です。

道路脇には「一の坂」の石があり、若干の駐車帯のような感じになっているのですぐにわかります。

「一の坂」の石には「一の坂」の由来が書いています。

「竜泊ラインは陸上自衛隊第9師団の施工による。昭和51年現地を視察した坂本力師団長と、寺阪勝県土木部長との間で、見晴らし地を「坂本台」、当「一ノ坂」は竜飛岬へ通じる最初の坂として名付けたことに由来する。」(原文まま)

 

 

 

竜飛までもう少し!一の坂

  1. 一の坂の目印
  2. 一の坂からの眺め
  3. 一の坂からの眺めその2。夕陽ではなかったですが、海面がキラキラしていてとてもキレイでした。

この一の坂からはクネクネとした道路になっています。

この先には眺瞰台(展望台)、竜飛崎がありますが、クネクネ道なので道路上の「眺瞰台まであと6km」標識の表示は「あってるの!?」と思いたくなるくらい感覚的には長く感じます。竜飛までは14km表示でした。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

青森の海の夜空に咲く大輪の花!夏の夜を彩る花火観覧スポット2選!
レポート
2025.06.30

青森の海の夜空に咲く大輪の花!夏の夜を彩る花火観覧スポット2選!

青森の海に恋する20代女子が行ってみたくなる人気のスポット3選!
レポート
2025.06.29

青森の海に恋する20代女子が行ってみたくなる人気のスポット3選!

ページ内トップへ