レポート
2023.12.18

ブルーカーボンとアマモの役割

スクリーンショット (435)
ここは市民のいこいの場となっている
青森ベイエリア
青森駅からほど近いあおもり駅前ビーチから
『未来を変える取り組み』についてリポートします。

スクリーンショット (425)
NPO法人あおもりみなとクラブ
志田内海株式会社 代表取締役会長 志田崇さん。
スクリーンショット (436)
同じくNPO法人あおもりみなとクラブ
株式会社CISOLA 代表取締役 三上惠さん。
おふたりからお話を伺いました。
スクリーンショット (424)
『未来を変える取り組み』のカギを握るのは
こちらの海草『アマモ』です。
スクリーンショット (426)
アマモは『海のゆりかご』と言われています。
魚たちの繁殖場や稚魚の育成場としても非常に大切な場所です。
スクリーンショット (430)
アマモは光合成をして
二酸化炭素を吸って酸素を供給してくれます。
アマモが増えれば増えるほど炭素を吸収してくれるっていうわけです。
スクリーンショット (444)
海の生物によって炭素を海に固定することを『ブルーカーボン』といいます。
二酸化炭素炭素をこの海で吸収してくれて
それで『カーボンンニュートラル』を達成していけたらと思っています。

スクリーンショット (437)
石田さんはアマモの保全活動に積極的に取り組んでいます。

スクリーンショット (438)
スクリーンショット (432)
内海さんは
スゲアマモを保護しながら
なまこの住処にもなるようなコンクリート構造物『竜宮礁』というものを開発し
アマモ場の造成に取り組んでいます。

スクリーンショット (440)
この活動を通して
水生生物の繁殖しようとする自然のエネルギーをとても感じています。

スクリーンショット (423)スクリーンショット (441)

スクリーンショット (442)
あおもり駅前ビーチでの

ブルーカーボンへの取組みのフラッグシップとして
これからも展開していきたいと三上さん。

スクリーンショット (443)
アマモ場の造成しカーボンニュートラルを達成していくことは
海を生かした観光地ならではの素敵な取組みだと思いました。
家族や友人たちとこのビーチを訪れる際には、
アマモの重要な役割について伝えたいと思います。

イベント詳細

イベント名ブルーカーボンとアマモの役割
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

八戸前沖さば 不漁ピンチから生まれた新商品
レポート
2024.10.31

八戸前沖さば 不漁ピンチから生まれた新商品

先人たちから引き継いだ育てる漁業・海峡サーモン
レポート
2024.10.31

先人たちから引き継いだ育てる漁業・海峡サーモン

ページ内トップへ