2016年のアーカイブ

  1. IMG_6511

    徐福伝説が残る!権現崎 中泊町

    日本海に突き出た標高229mの岬が権現崎。小泊地域のシンボルであり、岬のいただきには豊漁と漁師の無事…

  2. IMG_6622

    眺瞰台(竜泊ライン) 中泊町

    小泊と竜飛崎をつなぐ国道339号、通称「竜泊(たつどまり)ライン」の最高地点にある展望台が眺瞰台(ち…

  3. IMG_6612

    一の坂 (竜泊ライン) 中泊町小泊

    小泊と竜飛を結ぶ道路、国道339号線を通称 竜泊(たつどまり)ラインといいます。道の駅こどまりからど…

  4. IMG_6599

    七つ滝 (竜泊ライン) 中泊町小泊 

    小泊と竜飛岬をつなぐ国道339号、通称「竜泊(たつどまり)ライン」にある、高さ21mの滝。滝が七段に…

  5. IMG_6581

    青岩 (竜泊ライン) 中泊町小泊

    小泊と竜飛を結ぶ国道339号線を「竜泊(たつどまり)ライン」と呼びます。海岸線を走るこの道路はその海…

  6. IMG_6542

    地元の海産物がいっぱい!道の駅こどまり 中泊町小泊

    国道339号線(竜泊ライン)にある地元の魚介類や水産加工品などが並ぶ道の駅こどまり。店内には円形の水…

  7. IMG_6534

    折腰内オートキャンプ場 中泊町小泊

    折腰内海岸の目の前にある折腰内オートキャンプ場。すぐ近くには道の駅「こどまり」もあります。オートキャ…

  8. IMG_6561

    夕陽ビーチ 折腰内 中泊町小泊

    小泊から龍飛に向かってひと山越えると目の前に開けてくる折腰内海岸。北海道が一望でき、道の駅「こどまり…

  9. IMG_6523

    徐福の里公園 中泊町小泊

    日本全国にある徐福の伝説。ここ小泊にも徐福が立ち寄ったとされる伝説があります。2200年前、中国を統…

  10. IMG_6533

    ライオン岩公園(ライオンゲートブリッジ) 中泊町小泊

    青森県中泊町小泊地区のライオン岩公園。ここの公園のすぐ近くに獅子に見えるという石英安山岩で出来たライ…

Pickup

  1. eyecatch
    海洋ごみから青森の海を守ろう

    海に囲まれた自然豊かな青森県で暮らす私たちは、そこからたくさんの恵みを受けています。しかし今、私…

  2. aomori-4
    太宰の足跡を追って旅する、津軽の海(前編)

    みなさんは、太宰治の「津軽」を読んだことはありますか?この作品では、太宰が3週間の津軽の旅に出か…

  3. simokita3
    下北半島ぐるりの思い出

    私は青森県に住んで30数年経ちますが、実際に住んでいる津軽地方以外のことをあまりよく知りません。車が…

  4. gonohe7-min
    海プロコラボ商品~青森県漁連~『あおもりの肴ふらい』

    イカやサバの水揚げで有名な八戸の漁港にやってきました!今回も海プロとのコラボ商品をご紹介します!…

  5. marukatsu5
    海と日本プロジェクト ✕ 丸勝水産コラボ『トゲクリガニ』…

    海と日本プロジェクトin青森県と丸勝水産がコラボして『トゲクリガニ』を商品化しました。今回は地元の高…

海と日本PROJECT in 青森県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP