レポート

親子でイルカウォッチング@陸奥湾

イルカウォッチング記念撮影

6月11日(土)『親子でイルカウォッチング@陸奥湾』が開催されました。

建物外観

まず初めに

海と森ふれあい体験館でイルカや陸奥湾の環境について講義を受けました。

講師は青森大学 社会学部 学部長 清川繁人 博士。

座学全体

イルカたちは5,6月に出産や子づくりのために陸奥湾にやってくるそうです。

多いときは500頭くらい見れる日もあるそうです。

座学

初めてカマイルカを見る私はワクワクしながら

夢の平成号に乗船するために脇野沢港へ向かいました。

夢の平成号乗船中

乗船後

船内はいよいよカマイルカに会えるという期待感にあふれていました。

船内子どもたち

こちらでも清川博士がイルカについてお話してくださいました。

船内清川先生

遠くにイルカが顔をのぞかせているのが見えました。

 遠くに見えたイルカ

さらに進んでいくと

イルカ発見

たくさんのカマイルカに会うことができて船内のみなさんも大喜び!

2頭のイルカ

今から1万年以上前の縄文時代から、この海に住んでいたイルカたちの子孫の姿なんだと思い感動でした。

むつ湾が海洋資源豊富な海だからこそやってきます。

しかし近年プラスチックごみによる環境汚染が問題になっています。

えさと間違って、ごみを食べて死んでしまわないように

わたしたちひとりひとりができることに取り組んでいくことが大切だと思います。

イルカウォッチング記念撮影

6月下旬をすぎるとイルカたちは北へ移動しているそうです。

また来年イルカに会えるのを楽しみにしています。

イベント名親子でイルカウォッチング@陸奥湾
  • 「親子でイルカウォッチング@陸奥湾」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/article/?p=4653" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. image1
  2. IMG_2595
  3. image1
  4. image1
  5. image1
  6. image1

Pickup

  1. hachinohe6
    八戸の海鮮を食べるならここ!「舘鼻岸壁朝市」「みなと食堂…

    青森県の東側、三八上北地方の中心都市・八戸は、江戸時代は三陸海岸における交易港でした。昭和期に漁港と…

  2. tsugaruhanto1
    津軽半島の海と絶景

    青森県の北西部は、石川さゆりの「津軽海峡冬景色」であまりにも有名な竜飛崎(歌詞では竜飛岬ですが正式名…

  3. natsudomari5
    夏泊半島と陸奥湾

    青森県の半島というと、陸奥湾の東西にそれぞれ位置する津軽半島と下北半島が有名でこの2つは知っていると…

  4. プロジェクトメンバー神さん
    ネイルポリッシュ『CYAN』のお話を伺ってきました!

    ホタテの養殖から加工、販売まで行っている「株式会社山神」企画販売しているネイルポリッシュ『CYAN』…

  5. shimesaba-photo1
    「ワインしめさば」で食卓に華を添えよう

    八戸といえばサバの町。美味しいサバの商品はもちろんたくさんあるのですが、最近特に気になっていた商品が…

海と日本PROJECT in 青森県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aomori.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aomori.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 青森県</a></iframe><script src="https://aomori.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP