レポート
2016.09.17

袰月海雲洞 今別町

津軽海峡に面した海岸線に向かって傾斜する半擂鉢状の地形を有する東津軽郡今別町。

今別町は昔から昆布の産地で「今別昆布」は良質なだし昆布として有名。

昆布の他にもずく、わかめ、テングサ、フノリ、アオサなどの海草も豊富に採れ、海の豊かさが伺えます。

その海岸線(国道280号)にある袰月(ほろづき)海雲洞。

奥には滝があり、赤い橋の下を通って目の前の海まで流れています。

目の前の海に流れる滝の袰月海雲洞

  1. 石碑が目印
  2. 滝水はこの橋の下を通って目の前の海に流れていきます
  3. 袰月海雲洞の目の前の津軽海峡

青森県東津軽郡今別町袰月袰村元96付近です。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

青森の海の夜空に咲く大輪の花!夏の夜を彩る花火観覧スポット2選!
レポート
2025.06.30

青森の海の夜空に咲く大輪の花!夏の夜を彩る花火観覧スポット2選!

青森の海に恋する20代女子が行ってみたくなる人気のスポット3選!
レポート
2025.06.29

青森の海に恋する20代女子が行ってみたくなる人気のスポット3選!

ページ内トップへ